2021年の振り返り / 元SIerのCOBOLerがWebエンジニアに転職して2年経過しました

どうもご無沙汰しております。

またまたですが、超絶久しぶりにブログを書いてみてます。

2019年12月にSIerから株式会社マネーフォワードに転職してから、早いもので2年経ちました。 実はまた転職しまして、2021年12月から株式会社エウレカでSREとしてお世話になっています。

転職してから半年たっての振り返りは以下の記事に書いたのですが

ownweight.hatenablog.com

それ以降は全然振り返れてないので、転職&年末ということで仕事もプライベートも振り返っていこうと思います。

今何やっている?

株式会社エウレカ に転職して駆け出しSREとして奮闘中です。
また、副業として Electron + NestJS のTypeScriptスタックでアプリケーションコードも書いてます。

エウレカは大学時代のサークルの同期がいて、副業は地元の幼馴染がおり、その縁で働いています。優秀なエンジニアが友達にいてありがたい限りです。

転職しようと思ったきっかけ

以前は「スキルアップ」を重視して転職したと書きましたが、今回も同じです。

前職でエンジニアとして業務をしていく中で、以前にも増してクラウドインフラの構築・運用スキルが重要だなと思うようになりました。

ここでいうクラウドインフラとは、オンプレミスのサーバーをEC2に単純に代替したような形というよりは、AuroraやFargateなど、AWSのようなクラウドベンダーが広範囲をマネージドしてくれるサービスのことを指しています。

ハードウェアやネットワークに造詣の深いエンジニアがクラウドベンダーに吸収されていっている現状を踏まえると、(事業会社に勤める上では)クラウドベンダー側のそういったエンジニアと協力して、アプリケーションの要件に応じ、適切なマネージドサービスを選択し、よりセキュアで、安く、捨てやすく、負債を産みにくいシステムアーキテクチャを設計、構築し、安定的に運用するスキルが求められていくのかなと思いました。

そこで自らがそのようなスキルを取得するためには、(ざっくりではありますが)SREというロールに転身するのが良いのではないかと思いました。

そこで友人のnariogadyエウレカでSREとして働いているということで、カジュアル面談をしてみて、Googleが提唱し実践している「Site Reliability Engineering」の概念を噛み砕いた上で組織に落とし込み、更に色々やっていくぞ!という前向きな環境だと感じたので、選考を受けてみることにしました。

www.wantedly.com

業務

本業

前職ではバックエンドエンジニアとしてやってきましたが、今年に入ってオンプレミスのインフラコードのIaC化や、検証環境のサーバーをAWSに移行したりなど基盤部分の改善を行ってきました。

以前よりネットワークやインフラに詳しくなり、またこの領域のスキルを増やしたいと思うようになりました。結果として現職でSREにロールチェンジするきっかけになったと思います。

現職では完全に駆け出し状態なので、案件をこなしていってスキルアップして能動的に改善を行っていけるようになりたいです。

副業

副業ではTypeScriptスタックでの開発スキルを向上することができました。Reactをガツガツ書くことができ、フロントエンド側のスキルを習得できたのはかなり良かったなと思います。強みとかがあるのは大切だと思うのですが、引き続き手広くスキルを伸ばしていくのが良いかなと思っています。

また、ここまではRailsエンジニアとしてやってきたのですが、型のないコードを扱うのが厳しい・・・と思っていたところに NestJS を使って開発して、やはり型のあるコードはランタイムエラーが少なくて良いというのと、IDEの補完がだいぶ仕事をしてくれるなぁという感じでした。

反省点

インプットは結構できたかなと思う一方で、アウトプットが全然できなかったなぁと思います。エウレカは同僚がアウトプットがとても上手なので見習いたいなと思います。

また副業をはじめて忙しくなったので体系的な知識を習得する時間が減り、経験も増えたのでとりあえず当たって砕けろ的なアプローチをしがちになっているのがちょっと微妙ですね。

資格

転職をキッカケにAWS ソリューションアーキテクトアソシエイトを取得しました。

めんどくさがりなので、ピアソンVUEで自宅受験しました。ドキドキでしたが、部屋からチンニングマシン以外のものを出してすんなりと受験できました。久しぶりの資格習得だったので嬉しかったです。

これからも定期的に資格取れると良いな・・・

プライベート

プライベートでは1LDK -> 2LDKに引っ越して家が広くなりました。在宅環境も1年半でかなり整ってきて、なかなかオフィスに行くメリットを感じづらいです。

趣味ではプロ野球、格闘技、今年からMリーグの観戦を楽しんでいますが、ギターをあまり弾かなくなってしまったので、コンテンツを消化するだけでなく何か上達するような趣味をしたいですね。

コロナ禍でなかなか人と会えなかった一年でしたが、友達とはなんだかんだ結構会えたような気がします。

健康面

今年は自分も奥さんもペットのうさぎさんも健康でした。

運動不足なのでチンニングマシンを買ってコツコツ筋トレしています。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07VRY841K/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1www.amazon.co.jp

金銭面

お金についてはマネーフォワード ME見える化はしていたのですが、色々工夫したりyoutubeでちょっと勉強するようになりました。

youtube両学長つみたてシータさんを参考にしました。

資産ポートフォリオ的には大半が預金だったのですが、つみたてNISAをはじめたり、企業型確定拠出年金の掛金を最大にしたりと運用に回すようになりました。

生活防衛資金も十分溜まったので、余ったお金も預金にせずにSUSTENに回してみています。

銀行・証券・カード・携帯・ネット・でんき・ガスを楽天経済圏へ移行しました。

楽天市場でのポイントの倍率が7倍くらいになりましたが、Amazon Primeの購買体験が良すぎて楽天市場は結局あまり使いませんでした。(高額な家電やふるさと納税の時くらいですかね)楽天ポイントは貯まりやすいので、あんまりガチらなくても良い感じにはなると思います。

楽天回線は全然電波入らないので結構不満で、携帯はahamoにしようかなと思ってます。 また引っ越すと楽天ひかりとガスは解約になり、再度、東京電力東京ガスから契約し直さないといけないので、経済圏を維持するのも結構手間です。 あとZは競合なので楽天銀行からPayPayやLine Payに入金できないのがしんどいです。

個人事業主

副業をはじめたので個人事業主として開業してみました。マネーフォワードシリーズを使っていて、開業にはマネーフォワード クラウド開業届を利用しました。請求書はマネーフォワード クラウド請求書を使って作成しています。(今のところすべて無料です。)

今後は初めての確定申告や経費計上などが待ち受けていますが、これは来年の振り返りに取っておこうと思います。

来年の抱負

  • SREとして自分の氷帝コールを見つける
  • エウレカでSREとして戦力になる
  • Zenn、ブログ、登壇、Twitter、アドカレなど何でも良いからアウトプット増やす
  • リファラルできたらする
  • IaC力強化
  • 認定Kubernetes管理者(CKA)資格習得
  • Policy as a code やっていく
  • Go力強化
  • 副業の継続、案件リリース&安定運用、できたら単価上げる

  • 家族と自分自身の健康

それではまた。